制作に関して

 

 

 

お客様のパフォーマンスを最高に見せるエンビ服作りを心がけて以下の基本理念に基づきお仕立てしております

 

 






















制作に関して


お客様のパフォーマンスを最高に見せるエンビ服作りを心がけて以下の仕立て基本に基づき当店製作の洋服をお作りしております

採寸

採寸器マスタースケール
採寸器マスタースケール


採寸

採寸に関しては、およそ24ヶ所の測定しております。
当店では特に体形の把握、採寸においてメジャー採寸プラス店主 真鍋恵勇が考案製作の"マスタースケール" という採寸器を使用しております。
従来の採寸ですとメジャー採寸のヨコの寸法(バスト・ウエスト・ヒップ寸法)のみの型紙製作をしていました。
しかしこのマスタースケールという採寸器を使用する事でタテの寸法(半身体・屈伸体・下がり肩・いかり肩)がワンタッチで何ミリまで正確に求められます 。
これによりお客様の体型をきめ細かく把握し、一番大切なお客様の正確な型紙づくりを実現した裁断が出来ます。

末永くご愛用いただけるお洋服…型紙制作・裁断


型紙制作・裁断

当店ではお客がお太りに成られたり、おやせに成られたりされても対応できるようにお作りする全てのお洋服に"縫いしろ"と呼ばれる余裕分の生地を付けております。
これによりお太りになられた時、修正することが可能でございます。
もちろんおやせになられても対応できます。
全体のバランスをお見立して修正しますので、安心してお申しつけいただけます。

仮縫い


仮縫い

当店では2度の仮縫いを実施しております。採寸・生地が決まりましたら 後日、完成した仮縫いのお洋服をダンスのパートナー様と組んでホールドした状態で試着していただきます。この時に体型に合わせたお洋服の微調整をして1度目の仮縫いが終了いたします。

再度ばらして本縫いの縫製を7割方完成した状態で2回目の仮縫いを「中仮縫い」と称して実施しております。前回同様ダンスのパートナー様と組んでホールドした状態で試着していただきます。
これにより、 ホールド時により細部まできれいなシルエットを実現しさせていただいておりますお客様のパフォーマンスを最高に見せる エンビ服作りを心がけております。

2度目の仮縫い模様は、こちら→

生地・素材&縫製へのこだわり

生地・素材

スーツ生地写真

採寸

採寸器マスタースケール


採寸に関しては、およそ24ヶ所の測定しております。
当店では特に体形の把握、採寸においてメジャー採寸プラス店主真鍋恵勇が考案製作の"マスタースケール"という採寸器を使用しております。
従来の採寸ですとメジャー採寸のヨコの寸法(バスト・ウエスト・ヒップ寸法)のみの型紙製作をしていました。
しかしこのマスタースケールという採寸器を使用する事でタテの寸法(半身体・屈伸体・下がり肩・いかり肩)がワンタッチで何ミリまで正確に求められます 。

これによりお客様の体型をきめ細かく把握し、一番大切なお客様の正確な型紙づくりを実現した裁断が出来ます。

採寸

採寸器マスタースケール使用画像  
採寸器マスタースケール


採寸

採寸に関しては、およそ 24ヶ所 の測定しております。 当店では特に体形の把握、採寸においてメジャー採寸プラス 店主真鍋恵勇が考案製作の"マスタースケール" という採寸器を使用しております。
従来の採寸ですとメジャー採寸のヨコの寸法(バスト・ウエスト・ヒップ寸法)のみの型紙製作をしていました。
しかしこのマスタースケールという採寸器を使用する事で タテの寸法(半身体・屈伸体・下がり肩・いかり肩)がワンタッチで何ミリまで正確に求められます 。
これによりお客様の体型をきめ細かく把握し、 一番大切なお客様の正確な型紙づくりを実現した裁断が出来ます。

末永くご愛用いただけるお洋服…型紙制作・裁断


型紙制作・裁断

当店では、採寸後お客様の大切な型紙作りをしております。これにより再度お作りいただいた時に正確なお仕立てが可能になります。そして、お客の体型の変化に対応できるようにお仕立てする全てのお洋服に"縫いしろ"と呼ばれる余裕分の生地を付けております。
これによりお太りになられた時、修正することが可能でございます。もちろんおやせになられても対応できます。
全体のバランスをお見立して修正しますので、安心してお申しつけいただけます。

仮縫い


仮縫い

当店では2度の仮縫いを実施しております。
採寸・生地が決まりましたら 後日、完成した仮縫いのお洋服をダンスのパートナー様と組んでホールドした状態で試着していただきます。この時に体型に合わせたお洋服の微調整をして1度目の仮縫いが終了いたします。

再度ばらして本縫いの縫製を7割方完成した状態で2回目の仮縫いを「中仮縫い」と称して実施しております。前回同様ダンスのパートナー様と組んでホールドした状態で試着していただきます。これにより、 ホールド時により細部まできれいなシルエットを実現しさせていただいておりますお客様のパフォーマンスを最高に見せる エンビ服作りを心がけております。

2度目の仮縫い模様は、こちら→

生地・素材&縫製へのこだわり


生地・素材

生地は、厳選した世界の一流生地メーカー(scabal・Dominique France・Tailor&lodge・Agona・Dunhill・Lanvin…他)をはじめ国産生地メーカーそして当店が独自考案し国内毛織工場に別注した生地を取り扱っております。
また、ご相談に応じ生地は直輸入にてお値打ち商品もございます。
芯は厳選したカシミヤの入ったカシミヤ毛芯を使用。目の細かいしっかりとした芯なので軽く耐久性があります。

裁縫

芯づくり

オーダースーツ芯添え写真
オーダースーツ用芯素材バス毛芯


芯作り

洋服作りの土台は、芯作り。当店は お客様の体型に合わせた芯を手作り しております。 軽くて耐久性のあるしっかりとした素材を芯の内部に使用しております。これにより着心地の良い型崩れのないお洋服に仕立て上がります。

"しっかりした芯作りは、洋服の型崩れを防ぐと共に着用後のアイロンプレスで元の着心地を復元できるというメリットがございます"

生地・素材

オーダースーツ生地写真


生地・素材

生地は、流行のタイトなダンス服に対応できるように横にストレッチする生地を主流に黒さにこだわった超黒生地を取り揃えております。
芯は厳選したカシミヤの入ったカシミヤ毛芯を使用。目の細かいしっかりとした芯なので軽く耐久性があります。

裁縫

芯づくり

オーダースーツ芯添え画像  


芯作り

洋服作りの土台は、芯作り。当店は お客様の体型に合わせた芯を手作り しております。
軽くて耐久性のあるしっかりとした素材を芯の内部に使用しております。これにより着心地の良い型崩れのないお洋服に仕立て上がります。

"しっかりした芯作りは、洋服の型崩れを防ぐと共に着用後のアイロンプレスで元の着心地を復元できるというメリットがございます"


地のし

オーダースーツ生地地のし
オーダースーツ前身部分地のし
※スーツ映像参照


「地のし」する工程を通称 ”地づめ” とも呼ばれております。

地づめ…型くずれや寸法の狂いを防ぐため、水分と熱を生地に加え、地の目を縮ませて整える事。
当店では生地の地づめを実際の洋服縫製作業の前までに3回の "地づめ" 段階を要しております。
一枚の生地の状態で地づめ (乾かす時に天日干し) する段階、お客様の型紙でパーツごとに生地をカットし地づめする段階、お客様の仮縫い後に全てのパーツをほどいて一枚状態にしての地づめ段階です。
細かい地の目を見ながらの作業ですので、人の手による熟練した技術が必要でございます。

なぜ「地のし」をする必要があるのか…
生地は、湿気を吸うことで縮みます。
着用時に汗、湿気の多い日や雨などの天候の時、そしてクリーニング。
このサイクルを繰り返す事で「地のし」の工程が足りていないと発汗やクリーニングの際、 着くずれ・型くずれを起こす原因になります。
型くずれや寸法のくるいを防ぐため、「地のし」は洋服を作る以前に非常に大切な作業でございます。

生地以外の他の素材も「地のし」
当店では、「地のし」工程を生地以外の洋服の全体芯・裏地などの付属素材にもおこないます。
そして洋服縫製作業時も衿やポケットのなど各パーツの生地を再度おこなっております。

これにより発汗やクリーニングの際、着くずれ・型くずれのない洋服になります。

地のし

当店は、しっかりした裁縫の仕立てを心掛けております。
お客様には目の届かない内部の縫製を始め、アイロンワークをふくめた身体に沿った立体的な洋服作りの縫製をしております。

オーダースーツ用生地地のし
地のし
 
オーダースーツ用生地前身地のし
地のし
   


「地のし」する工程を通称 ”地づめ” とも呼ばれております

地づめ…型くずれや寸法の狂いを防ぐため、水分と熱を生地に加え、地の目を縮ませて整える事。


当店では生地の地づめを実際の洋服縫製作業の前までに3回の"地づめ"段階を要しております。
一枚の生地の状態で地づめ (乾かす時に天日干し) する段階、お客様の型紙でパーツごとに生地をカットし地づめする段階、お客様の仮縫い後に全てのパーツをほどいて一枚状態にしての地づめ段階です。
細かい地の目を見ながらの作業ですので、人の手による熟練した技術が必要でございます。


なぜ「地のし」をする必要があるのか…

生地は、湿気を吸うことで縮みます。
着用時に汗、湿気の多い日や雨などの天候の時、そしてクリーニング。
このサイクルを繰り返す事で「地のし」の工程が足りていないと発汗やクリーニングの際、 洋服の着くずれ・型くずれを起こす原因になります。
型くずれや寸法のくるいを防ぐため、「地のし」は洋服を作る以前に非常に大切な作業でございます。


生地以外の他の素材も「地のし」

当店では、「地のし」工程を生地以外の洋服の全体芯・裏地などの付属素材にもおこないます。
そして洋服縫製作業時も衿やポケットのなど各パーツの生地を再度おこなっております。

これにより汗やクリーニングの際、着くずれ・型くずれのない洋服になります。


縫製工程

当店は、しっかりした裁縫の仕立てを心掛けております。お客様には目の届かない内部の縫製を始め、アイロンワークをふくめた身体に沿った立体的な洋服作りの縫製をしております。

衿のハザシ

オーダースーツ衿部分ハザシ
ハザシ
※スーツ映像参照


ハザシ

胸元の衿は、ハザシと呼ばれる縫製をしております。
名前のごとく八の字に縫っていきます。
全体的にロールするように縫い、衿元辺りは、はなになるほど立ち上がるように力調整をしながら縫います。
こうする事で、美しくロールした衿を表現しています。

テープ貼り

オーダースーツフロント部分テープ貼りテープ貼り
オーダースーツ衿部分テープ貼り後のまつり縫い完了写真
※スーツ映像参照 パート1
パート2
パート3


テープ貼り

綿素材の"綿テープ"と呼ばれるテープを洋服の衿・前身ごろなどにのりでのりづけします。
すごく重要な作業で直線個所・カーブ箇所それぞれの箇所を正確にミリ単位で歪みが無いように貼っていきます。
こうする事で出来上がった時、お客様の大切なお洋服のラインがきれいに仕上がります。

はなぼし

オーダースーツ衿部分はなぼし
オーダースーツ衿部分はなぼし


はなぼし

上着の衿・前身ごろのはななどの箇所に細かく糸で"はなぼし"と呼ばれる縫製をいたします。
これは大変時間のかかる作業ですが、生地の厚みを考慮しながら一針一針丹念に行います。
こうする事で、見た目にもきれいなラインを保つと共に型崩れのないしっかりしたお洋服に成ります。

かえしぼし

オーダースーツフロント内側かえしぼし※写真スーツ参照


かえしぼし

お洋服の内側の強度を増すために衿・ボディの内側箇所に"かえしぼし"と呼ばれる縫製をいたします。
この作業により内側の型崩れを防止します。
また、フロントの部分は内巻きになるように縫製する事で、体に吸い付くように美しいロールを描きます。

袖切羽

袖切羽


袖切羽

袖の釦ホールに丁寧に職人が手縫いをしております。

アイロン作業による工程

上着のくせとり

オーダースーツ肩ぐせとり※写真スーツ参照
 
オーダースーツ袖くせとり※写真スーツ参照


くせとり

お客様の体に合わせるうえでこのアイロン作業による"くせとり"と呼ばれる作業工程は、非常に大事に成ってきます。
体の凹凸に沿って必要な個所にボリュームがでるようにくせとりをすることで、立体的な美しいラインが実現します。

上着ですと前身頃の肩箇所に"肩ぐせ"呼ばれる作業工程をすることで、前肩が出て肩周りが機能的で良い着心地が実感いただけます。
(※このクセとりをしておかないと縦しわが出る、いわゆる"たすき"と呼ばれるシワがでてしまいます。)


袖は、"袖くせとり"と呼ばれる作業工程をひじ関節の箇所をくせとりすることで腕をおろしている時にきれいなシルエットを醸し出します。

パンツのくせとり

オーダースーツパンツ尻ぐせとり※写真スーツ参照
オーダースーツパンツ尻ぐせとり完成図※写真スーツ参照


パンツですと後ろ身頃のパーツの "尻ぐせ" と呼ばれる作業工程をします。
こうする事で、ももの後ろ側からおしりのラインにきれいな丸みがでて、履いた時にすっぽりと包まれるような感触を実感いただけます。
このクセとりをしておくときれいなラインが出て履き心地よくなります 。

縫製工程

衿のハザシ

オーダースーツ衿部分ハザシ
ハザシ
※スーツ映像参照
 


ハザシ

胸元の衿は、"ハザシ"と呼ばれる縫製をしております。
名前のごとく八の字に縫っていきます。
全体的にロールするように縫い、衿元辺りは、はなになるほど立ち上がるように力調整をしながら縫います。
こうする事で、美しくロールした衿を表現しています。

テープ貼り

オーダースーツテープ貼り テープ貼り オーダースーツ衿部分テープ貼り後のまつり縫い完了写真
※スーツ映像参照 パート1
パート2
パート3
 


テープ貼り

綿素材の"綿テープ"と呼ばれるテープを洋服の衿・前身ごろなどにのりでのりづけします。
すごく重要な作業で直線個所・カーブ箇所それぞれの箇所を正確にミリ単位で歪みが無いように貼っていきます。
うする事で出来上がった時、お客様の大切なお洋服のラインがきれいに仕上がります。

はなぼし

オーダースーツ衿部分はなぼし オーダースーツフロント部分はなぼし  


はなぼし

上着の衿・前身ごろのはななどの箇所に細かく糸で"はなぼし"と呼ばれる縫製をいたします。
これは大変時間のかかる作業ですが、生地の厚みを考慮しながら一針一針丹念に行います。
こうする事で、見た目にもきれいなラインを保つと共に型崩れのないしっかりしたお洋服に成ります。

かえしぼし

オーダースーツフロント内側かえしぼし ※写真スーツ参照  


かえしぼし

お洋服の内側の強度を増すために衿・ボディの内側箇所に"かえしぼし"と呼ばれる縫製をいたします。
この作業により内側の型崩れを防止します。
また、フロントの部分は内巻きになるように縫製する事で、体に吸い付くように美しいロールを描きます。


袖切羽


袖切羽

袖の釦ホールに丁寧に職人が手縫いをしております。

アイロン作業による工程

上着のくせとり

オーダースーツ肩ぐせとり   オーダースーツ袖くせとり


くせとり

お客様の体に合わせるうえでこのアイロン作業による "くせとり" と呼ばれる作業工程は、非常に大事に成ってきます。
体の凹凸に沿って必要な個所にボリュームがでるようにくせとりをすることで、立体的な美しいラインが実現します。

上着ですと前身頃の肩箇所に "肩ぐせ" 呼ばれる作業工程をすることで、前肩が出て肩周りが機能的で良い着心地が実感いただけます。
(※このクセとりをしておかないと縦しわが出る、いわゆる"たすき"と呼ばれるシワがでてしまいます。)

袖は、 "袖くせとり" と呼ばれる作業工程をひじ関節の箇所をくせとりすることで腕をおろしている時にきれいなシルエットを醸し出します。

パンツのくせとり

オーダースーツパンツ尻ぐせとり ※写真スーツ参照 オーダースーツパンツ完成写真 ※写真スーツ参照


パンツですと後ろ身頃のパーツの "尻ぐせ" と呼ばれる作業工程をします。
こうする事で、ももの後ろ側からおしりのラインにきれいな丸みがでて、履いた時にすっぽりと包まれるような感触を実感いただけます。
このクセとりをしておくときれいなラインが出て履き心地よくなります 。


パンツですと後ろ身頃のパーツの "尻ぐせ"と呼ばれる作業工程をすることで、ももの後ろ側からおしりのラインにきれいな丸みがでて、履いた時にすっぽりと包まれるような感触を実感いただけます。
このクセとりをしておくときれいなラインが出て履き心地よくなります。